Minecraft でオートクリックする方法
Published on 2024/01/10Tags
概要
マインクラフトでオートクリックする方法を紹介します。
トラップで放置しながら経験値を稼ぐことができて便利です。
前提条件
-
Steam がサポートしている次のコントローラーが必要です。
- Xbox
- PlayStation
- Nintendo Switch
-
コントローラーはオートクリックを開始・終了するときだけ使用します。
それ以外の操作は全てキーボードとマウスを使用する想定です。
環境
- OS: Windows 11 Home 23H2
- Steam: バージョン 1702079146
- Minecraft Launcher: バージョン v.2.15.23-1.7.2
- コントローラー: Xbox ワイヤレス コントローラー + ワイヤレス アダプタ for Windows 10 1VA-00005
手順
-
パソコンにコントローラーを接続します。
-
Steam を起動し設定画面を開きます。
-
コントローラから使用するコントローラーを有効にします。
-
デスクトップレイアウトの
編集ボタンを押下します。
-
Steam入力を有効にするボタンを押下します。
-
レイアウトを編集ボタンを押下します。
-
十字キー 左の歯車アイコンを押下します。
-
設定を押下します。
-
次の設定を行い
閉じるボタンを押下します。
- 長押しで繰り返し (ターボ): 有効
- 繰り返し頻度: 1000
- 切り替え: 有効
-
十字キー 左を押下します。
-
マウスから左マウスクリックを押下します。
-
Minecraft を起動して
十字キー 左を押すとオートクリックが開始されます。
オートクリックを終了する場合はもう一度十字キー 左を押します。
※ Bedrock Edition の場合は十字キー 左に絵文字がバインドされているため、あらかじめ別のボタン変更してください。